2014年8月
広がるシルバーパス改善の署名
シルバーパスの改善を求める署名運動が地域で広がっています。8月30日には大
島のスーパー前で署名を訴えました。
シルバーパスは、70歳以上の都民に交付され、都営交通、バスなどを利用できるもの。
署名を始めたのは、パスを使えば交通費のかからないミニ旅行にとりくんでいるグループ。願いは切実です。
まず、負担額です。住民税非課税の人は年1000円ですが、それをわずかでも超えると一気に年2万510円になります。所得に応じて、3000円や5000円のパスの実現を求めています。
今は、メトロは使えません。対象交通機関の拡大も求めています。パスの期限は1年。短期の安価なパスも要求しています。
健康維持や経済効果、いろいろな意味でいい制度なので、署名が実を結ぶよう力をつくしたい。
都議会でも超党派で議論されようとしているそうです。共産党区議団の提案が実り、区議会も都への要望の中に、負担軽減と短期パスの実現がもりこまれました。
ぜひ署名にご協力ください。
署名用紙→ 20140800シルバーパス署名.pdf

シルバーパスは、70歳以上の都民に交付され、都営交通、バスなどを利用できるもの。
署名を始めたのは、パスを使えば交通費のかからないミニ旅行にとりくんでいるグループ。願いは切実です。
まず、負担額です。住民税非課税の人は年1000円ですが、それをわずかでも超えると一気に年2万510円になります。所得に応じて、3000円や5000円のパスの実現を求めています。
今は、メトロは使えません。対象交通機関の拡大も求めています。パスの期限は1年。短期の安価なパスも要求しています。
健康維持や経済効果、いろいろな意味でいい制度なので、署名が実を結ぶよう力をつくしたい。
都議会でも超党派で議論されようとしているそうです。共産党区議団の提案が実り、区議会も都への要望の中に、負担軽減と短期パスの実現がもりこまれました。
ぜひ署名にご協力ください。
署名用紙→ 20140800シルバーパス署名.pdf
無料法律相談のお知らせ
8月28(木)午後7時~8時半
場所=すがや俊一事務所
(大島5-48-10、電話・ファクス3683-0745)
弁護士も同席して、法律にかかわる専門的なアドバイスもできます。
無料です。お気軽にご相談ください。(もちろんプライバシーは厳守いたします)
毎月第4木曜に開催しています(都合により前後することもあります)。相談会以外でも、随時、ご相談に応じています。
69回目の8月15日

戦争をする国づくりが大問題になるなかの69回目の8月15日。私の夏休みの最終日でしたが、急遽よびかけて、中の橋商店街で宣伝しました。学童疎開体験者が話しかけてきて、激励していただきました(写真上)秋にむけ、決意を新たにしました。
この夏は、東大島神社のまつり(写真中)、橋商店街のサンバ(写

真下)などに参加して、地域のみなさんと交流しました。会議や研修会で短時間の参加になったのが残念でした。
この夏は、亡き妻の実家へ、お墓参りと草むしり。温泉につかり鋭気養いました。


また9月議会にむけ、議員団幹事長として、方針づくりなど準備にとりくんでいます。
Page:
1